おマセさん
まさかね~・・・
だって まだ早いし・・・
・・・と思っていましたが・・・
今月の1日で4ヶ月になったうちのムギちゃん

なんと最初の発情が来ちゃいました

まだまだ仔猫だと思っていたのに・・・。
先日の予防接種の時に
「早いコは6ヶ月くらいできますからそのくらいに手術しましょう。」
という話をしてきたので 11月に手術を予定していました。
まさか こんなに早く来ちゃうとは・・・
ニャンコと生活するのが初めてだし、
そういう鳴き声を聞いた事もないので
どれが発情かわかるんだろうか・・・
でもね、いつもと違う鳴き方、鳴き声、そして行動。
「これが発情なんだ・・・」
まだ小さいのにかわいそうです

夕方から朝にかけて鳴き続けるムギ。
最近の私の睡眠時間は2時間程です。
鳴いているムギを呼び、抱っこしたり、なでたり、
少しでも気を紛らわせてあげたいので。
マンションなのでご近所さんに迷惑をかけてもいけないしね。
一晩中鳴き続けてから今日で5日目。
病院に聞いたら「1週間から10日ほど続きます。」と言われたので
折り返し地点でしょうか。

夜 寝られなくてもムギと一緒にお昼寝しちゃおう

と思っても 仕事が忙しかったり、毎日のように病院だとか
「頭が痛い・・・」、「お腹が痛い・・・」、
「おしりが痛い・・・(おしりが痛いとは言われなかった

誰かが休んだり、早退して来ます

娘の場合 すぐに迎えに行かないといけないし。
お昼寝している時間はないですね~

こんな状況でも痩せない私・・・
ラクダのように どこかに養分が蓄えられているんでしょうね(笑)
(多分、身体全体

よろしかったら“ポチっ”とお願いします

↓



スポンサーサイト
| ネコ | 09:12 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
こんなに早く大人になるなんて母は淋しいわ~
何もする事がなくてずっと「お外見てね~。」と言われてるから飽きちゃったみたいでね
それであの背中(笑)
手術はもう少ししないとね~。
| たかちん | 2010/09/06 20:19 | URL | ≫ EDIT