花結び編みって・・・
花結び編み・・・
やった事ありません

普段 エコクラフトの本も買いませんし、
図書館に1冊だけあって、それは
「これで編める人の理解力ってスゴイな・・・」というもの

他のを探してもらったら 1冊見つかりましたが 14番目の予約でした。
それって いつになるんだろう?

「花結び編みって 石畳編みみたいなものだよね~?」
ネットで見たものは、六角形(丸く?)編むというもの。
編む順番が決まってたり、「ここで2本足す」とか「1本足す」とか。
あとね、編み進める方向(?)が 私にはちょっと無理なんです。
「とにかく3本で編むんだよね~!」と
自分の編みやすいやり方で、3本重なる箇所を見つけては編み、
足りなければ、足りない本数だけ追加し 編んでみました。

こんな感じ?
合ってる?(笑)
編んでみて、「これって、(丸くじゃなく)石畳編みみたく
1列ずつ編んじゃダメなのかな?」と。
編めればいいよね~!(ダメ?)
でも、教室なら ちゃんとしないといけないかな?



ランキングに参加してます。
よろしかったらポチっ!とお願いします。
↓



ありがとうございました

スポンサーサイト
| ハンドメイド | 21:35 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑