初コイリング
詰め替え用をボトルに移していました。
【2回分】というお得なパック。
洗面所でボトルに移し替え。
トクトク・・・
トクトク・・・?
どんどん入ります。
確か【2回分】だったような・・・
裸眼だった為、目を近付けて見ると
溢れてこぼれていました

それも相当な量が・・・
もう、パックの中は空に近い

今度からはちゃんと眼鏡をして 入れなきゃね。
洗面所の配管。
キレイになったかな?(笑)
* * * * *
今日は まみたん先生による『コイリング教室』でしたが
生徒さん急用の為 延期。
なので、私。
初コイリングです


毎日、仕事に追われ いろんな編み方にチャレンジしてこなかったので
お勉強!お勉強

クルクル巻いていくだけらしいのですが、
角(?)になるとちょっと戸惑う・・・

でも、慣れるよね?(たぶん

コイリングって 進み方(?)、巻き方(?)があるようですが、
私、逆の方が編みやすいんです。
これも 慣れるのかな~?




ランキングに参加してます。
よろしかったらポチっ!とお願いします。
↓



ありがとうございました

スポンサーサイト
| ハンドメイド | 22:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑