≪ 2007年04月
| ARCHIVE-SELECT |
2007年06月 ≫
≫ EDIT
2007.05.31 Thu
新しく買ったホームベーカリーで
ちょっと変わった食パンを焼いてます。

左は“生クリーム食パン”、右は“クルミパン”
生クリーム食パンは 味にとっても期待していました。
でも、食べてみると・・・
普通の食パン・・・!?
それにね、予約ができないから
前の日に焼かなければなりません
できれば焼きたてが食べたい我が家・・・
夜中に起きて セットする~?
クルミパンは 味も想像通りのパン(笑)
こちらは“黒糖食パン”

黒糖の味がほんのりしていいかも~
これからも登場しそうです。
新しいホームベーカリーは
イーストを自動投入してくれるからなのか、食感が違います!
弾力がある
という感じ。
毎朝、焼き立てを食べられる幸せ
みんな私に感謝して~!(笑)
そうそう、先日コーヒーメーカーも壊れまして、
新しいのを買いました。
以前使っていたのよりも2.5倍の金額。(頑張った!)
きっと、おいしいはず・・・
誰一人として違いがわからないけどね(* ̄m ̄) ププッ

スポンサーサイト
| お菓子&お料理
| 21:07
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.27 Sun
4時に目が覚めた時、雨が降っていました

「今日も運動会はないな~・・・」とちょっぴりのんびりして パパさんのお弁当作り。
いつもの時間に家族を起こして、朝食の準備をしていたら、花火が!Σ( ̄ロ ̄lll)
雨が降っているのに、開催です。
6時半から 大急ぎで今度は運動会のお弁当作り。
家族には 食器を洗ってもらったり、掃除機をかけてもらったり・・・
とっても 慌ただしい朝でした。
運動会中、雨は降りませんでしたが、寒くて~!!
小学校最後の運動会・・・
結構こういうのが記憶に残ったりして

| 家族
| 20:35
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.23 Wed
お友達の
かるてんちゃんが自宅ShopをOpenしました。

毎週水曜日の10:00~15:00までのShopです。
エコクラフトの他に雑貨も扱ってますよ。

かるてんちゃんのお店で購入した、木のカトラリー

どう使うかわかりませんが、かわいいので買っちゃいました

水曜日、お時間がある方は 足を運んでみてくださいね。

| ハンドメイド
| 20:08
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.22 Tue
今日はとってもお天気がいいです。
お出かけしたのですが、歩いていると、とっても気持ちいい~

でも、車に乗ると エアコンを入れても 腕や足にお日様が当たって 暑い・・・
な~んか 首の周りに汗をかくし・・・
これって、更年期の前兆じゃないですよね

今日から 息子が修学旅行に行きました。
旅行先の青森もお天気がいいようで

いっぱい 思い出を作って帰って来るといいな

| いろいろ
| 16:59
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.21 Mon
お友達から教えてもらった炊き込みご飯。

焼き鳥の缶詰とむき甘栗のご飯です。
簡単に出来ます。
今回私が買ったのは、“むき甘栗”じゃなかった・・・

二袋、チマチマ剥きました


| お菓子&お料理
| 20:33
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.19 Sat
先日、お友達のお家で PCの事を教えてもらいました。
便利な使い方や ネットの使い方などなど・・・
「うちにはそんな機能はない!」とか「これは何!?」とか、今現在 PCを使っている人間とは思えない言動を連発してきました(笑)
いや~、PCって便利なものなんですね。
な~んて、まだ 全然使いこなせていませんが(* ̄m ̄) ププッ
でも、ちょっとだけ進歩・・・
少しずつ・・・
少しずつでいいから いろんな事を覚えたいな

| いろいろ
| 20:08
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.15 Tue
朝、息子が一人で起きてきて、いろいろ手伝ってくれました。
ほんと、ありがたいです。
朝一で病院の予約センターに連絡したところ、いっぱいで予約受付はしていないと言われました。
私の病気は1週間に2日(それも午前中)しか医師がいません。
それも、全てが予約。
もう来月まで予約が入っているからと言われたのですが、痛さを我慢できないので もう一度電話をし、専門外来の予約に回してもらったら 何とか金曜日に入れてくれるそうです。
ただ、満員のところに無理やり入れるので 「どれだけ待つかわかりません。」と・・・
この症状が緩和されるなら 何時間でも待ちますよ~。
まあ~、緩和されるかどうかは 診察しないとわかりませんが・・・


娘のクラスの茶話会に行って来ました

手が痛くても 出席~

何かを開けたり出来ない場合は、かるてんちゃんにお願いして(笑)
“ベーグル”初体験してきましたよ。
もちもちしてるのね~。
今日の茶話会で話を聞いていると、今年1年は とっても活動的になるようです。
(私は 全てに参加できるかわかりませんが・・・

)
こんなに一生懸命になってくれるお母さん達がいるといいですね。
私も微力ながら お手伝いできるかな?

| おでかけ
| 14:59
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.14 Mon
いつも「事務仕事はマメに!」と思っているのに、溜めてしまいます。
今日も朝からずっと伝票整理・・・
仕事をしていた時は 大量の伝票を毎日書いていたのに(当たり前だけど)、自営だと「明日でいいかな~・・・」が続き・・・
1週間分を必死に書いています。
な~んて 学習能力のない私・・・

今日からは 真面目に頑張ります

あっ!
発送は 入金確認後、すぐに行っていますので ご安心を

朝から頑張ったせいか、夕方には手が痛くてどうにも出来ず、食後&パパさんのお弁当の後片付けを息子がやってくれました。
アイロンもかけてくれたし・・・
遅くに帰って来たパパさんは 自分でご飯の用意までしてくれて・・・
本当に申し訳ないですぅ・・・


| いろいろ
| 23:55
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.13 Sun
今日は“母の日”ですね。
我が家でも 家族からいただきました

パパさんからは バッグ


手の悪い私は 斜めがけのバッグは必需品。
子供達からは DSソフト


息子のチョイスです。
自分がやりたかった

というのが 一番

(笑)
結構 面白いようですよ。←やっぱり、やってる(* ̄m ̄) ププッ
夕食も外食だったし、今日は 幸せ&楽チンな一日でした

| 家族
| 20:23
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.10 Thu
今朝もお掃除をしないで 病院へ


2日続けて 病院はつらいな~・・・
お掃除も夕方になっちゃうし・・・
今日は 「トイレ掃除は省いていいかな~」な~んて決めちゃってるし

病院が午前中だったのに どうして帰って来たのが遅かったのか・・・
それはね、まっすぐ
「Strawberry Candyさん」に行って来たから。
メロママさんのお店のイスは 危ないわ!!
一度 座ると立ち上がれない(笑)
たくさんお話して 楽しいひとときを過ごしてきました。
あぁ~・・・
でも、長時間 イスを占領して悪かったかな・・・

これから 明日の教室の準備をします。
久しぶりの「四角の教室」です

| いろいろ
| 21:55
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.09 Wed
今使っているコンタクトレンズは取り寄せです。
事前に連絡して、引き取りに行きました。
本当は眼圧と簡単な視力検査で済むはずでしたが、最近 視野検査をしていない・・・
近視と乱視が強いので 緑内障が心配されるようです。
「急に見えなくなると ショックでしょう?」と医師に言われて、半年に一度の割合で検査をしています。
今回の検査も目を動かす事もなく 合格!
視野も 「これくらいなら大丈夫でしょう。」と言われました。(よかった~

)
ただ、視神経が心配らしいです。
今回は時間がなかったので 検査をして来ませんでしたが、時間を見つけて行って来ないとね。
視神経って、視力が悪い方が心配なのかと思ったら 違うんですね~。
医師にも「そう思うでしょう~。それが違うのよ。」と言われました。
自分の体は 自分で気をつけないといけないですね。

オーダーをいただいたBOX~

「ワンコのグリーンバージョン」という事でした。
う~ん。。。
グリーンもかわいいかも~
↑
また自画自賛 (* ̄m ̄) ププッ
| いろいろ
| 18:05
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.06 Sun
10年以上使っていたホームベーカリーがダメになって数ヶ月・・・
とっても不便な食生活(

)を送っていました

でも

それも解消されますぅ~


念願の1.5斤が焼ける機種です。
何かね~、お餅もつけるとか

普段、お餅はつきませんが、付いているものはしょうがない(笑)
これでまた、朝食に焼きたてパンが食べられます。
週に何度も食パンを買いに行く事からも解放されるし。
「今までのよりも 断然おいしいですよ

」という店員さんの言葉を聞いちゃったから、楽しみでしょうがない~。
でも、明日は 買ってきた食パン・・・
だって、すぐ買うと思わなかったから・・・
お楽しみは 明後日ですぅ~


| いろいろ
| 20:58
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.05 Sat
体が痛いです・・・

ふくらはぎと肩甲骨・・・
もちろん、手首も・・・
次の日に出るのは まだ若いシルシ

同じ事をした(それ以上かな?)息子は普通~にしてる・・・
やっぱり、歳なの?(笑)
午前中に実家を出発して、いろいろと用事を済ませていたら、9時近くになっていました

明日はお片づけDAYですね。
| いろいろ
| 22:46
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.04 Fri
札幌に住んでいるとなかなか土いじりなんてできないですよね。
そんな子供達に 経験をさせようと“農業体験”をさせてきました。
・・・な~んて、ただ実家のお手伝いをしただけですが(笑)
農家ではないのですが、田舎なので土地だけはありまして、昔から野菜などを作っていました。
広くて機械じゃないと耕せないし、その機械は母親では 使えない・・・
毎年パパさんの出番という事になってます。
朝から耕して、畝を切り、とりあえずジャガイモとトウモロコシを植えてきました。
もともと、畑仕事が好きな息子は 大活躍。
今年は娘も挑戦です。(お小遣いが目当て(* ̄m ̄) ププッ)
私も 監督として(笑)着いて行ったのですが、なんだかんだと手を出してしまいました。
もう 体が・・・

やっぱり 見るだけにしておけばよかったかな・・・?

夕方からは ぼた餅とべこ餅を作って、かな~りハード。
子供達がお手伝いした べこ餅は妙な配色になっているし、私が最初に作ったぼた餅は「ドロ遊びをしてるんじゃないんだから・・・」と言われ・・・(笑)、忙しいながら、楽しい1日でしたよ。
毎年恒例の このお仕事。
子供達は 結構楽しみにしているようです。
そんな風に思ってくれるのって、とっても嬉しいな

| いろいろ
| 22:19
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.03 Thu
計画が狂ったので、パパさんはお仕事へ

でも、子供達の体調が回復したようなので、今晩からお出かけします。
「お出かけ」といっても、実家のお手伝いに行くだけですが・・・
私はお手手が痛いので、現場監督かな?(笑)
しっかりと帳簿類を持って 行って来ます。
時間は有効に使わないとね

みなさんも、GW後半、楽しんでくださいね

| いろいろ
| 16:11
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.02 Wed
本当は夜から実家に行く予定でしたが、発熱小僧がいるので取りやめ・・
体調が回復し次第、お手伝いをしに、実家に行って来ます。
朝方まで 40度以上あった息子は、午後から随分と熱も下がり、「暇だ~!」とうるさい・・・
もう、大丈夫かな?
| いろいろ
| 23:58
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑