フリーの教室・石畳編み編 その3~♪
今日は 昼食持込で1日教室でした。
前回の作品の続きを開始
編んで、編んで、編んで~
ひたすら 編み続けていました。
お昼ご飯を食べながら、「こういうのを作りたい
ああいうのを作りたい
」
次々と出てきます。
目標が増えていくので(笑) 「お昼休みも 頑張ります
」とまた ひたすら編んでいました。
この方は 一つ完成に近付くと 「次はこういうのを作りたいんです。」と必ずおっしゃいます。
そこで私は 完成までに 計算して 必要本数を書き出しておきます。
今日も 終わりに近付くと「ハート型って カワイイですね。」
「わかりました~
」
なるべく 本数が少なくて、短時間で編めるように・・・と計算しているのですが、底部分を作って驚いた
ちょっと 小さいかな・・・
でも、「これは これで かわいいからいいです。」とおっしゃってくださったので、次回用に再度計算して 自宅でカットしてきてもらう事にしました。
来週は 大小2つのハート
が完成です

こちらは 私が一緒に作ったBOXです。
ハートは・・・計算が間違って 小さめになったものです
前回の作品の続きを開始

編んで、編んで、編んで~

ひたすら 編み続けていました。
お昼ご飯を食べながら、「こういうのを作りたい


次々と出てきます。
目標が増えていくので(笑) 「お昼休みも 頑張ります

この方は 一つ完成に近付くと 「次はこういうのを作りたいんです。」と必ずおっしゃいます。
そこで私は 完成までに 計算して 必要本数を書き出しておきます。
今日も 終わりに近付くと「ハート型って カワイイですね。」
「わかりました~

なるべく 本数が少なくて、短時間で編めるように・・・と計算しているのですが、底部分を作って驚いた

ちょっと 小さいかな・・・

でも、「これは これで かわいいからいいです。」とおっしゃってくださったので、次回用に再度計算して 自宅でカットしてきてもらう事にしました。
来週は 大小2つのハート



こちらは 私が一緒に作ったBOXです。
ハートは・・・計算が間違って 小さめになったものです

スポンサーサイト
| 教室 | 21:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑